ストーブが来た日

スポンサーリンク
食べもののこと
【おいしい日和】ストーブが来た日/あんこ作り/餅を焼く/ふろふき大根 料理 vlog#1

我が家にストーブがやってきた

東京で暮らしているころ、賃貸マンションの契約で灯油の使用はNGでした。

昨年祖父が亡くなりました。田舎に引っ越した際に祖父が使っていたストーブを譲り受けました。

これまでエアコンで充分に暖をとれていたし、ストーブがない生活が当たり前でした。しかし、ストーブがきたことで生活が少しづつ変化してきました。

ストーブで調理してみた

早速、ストーブの熱を使って調理してみることに。

我が家のストーブは反射式なので、ストーブの正面に熱が集まるようになっています。つまり、鍋やヤカンを置く上部にはそれほど熱がありません。

つまり“コトコト系”に向いているということ。

実際、お餅を焼いてみましたが、想像より時間がかかりました。

あんこやふろふき大根など、中弱火でコトコト煮る料理はばっちり。一度に大量に作るような料理に向いていそうです。

時間を大切にするということ

時間を大切にする=時短

この考え方が、わたしを長い間縛っているように思います。

確かに時間に追われる中で、省ける時間は極力省いていきたいです。

でも、省きたい時間って、何なんだろう。

以前務めていた出版社でも、時短レシピや手間なしレシピを数多く扱っていました。わたしもこれらのアイデアを活用しています。

省いた時間を使って、家族や自分の時間にあてたり。

自分や家族のため。

誰かのために料理している時間は省きたい時間なんだろうか?

ストーブで時間をかけて炊くあんこは無駄な時間?

考えがまとまるには、時間がかかりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました